おはようございます。
今朝は寒ーいです。
ココ地方の予想最高気温12℃だって。
師走を感じさせる気温ですわ(@_@;)
昨日も寒かったですよねー。
仕事が休みだったので
ひさしぶりに、おうちで
1人のおひるごはんを食べたんですけどね
麺類好きな息子に内緒で
こんなのこっそり隠してたんです(^。^)


関西風のダシでおいしいよ。 おねぎ、どっさり入れてみました☆
このうどんって武田鉄也(今もCM出てるよね?)の
赤いきつねとか緑のたぬきの仲間ですよね?
ワタシ、寒くなって来ると
無性にコレが食べたくなる時があるんですよ。
子どもの時、母がお餅入りうどんを
よく作ってくれたからかもしれません。
でもねあんまり売ってるお店、見かけないんですよね。
冬の間限定なのかな?
夏でも食べたくなる時があるんですけどねぇ(^_^;)
さて、いっただきまーす♪
・・・って思ったら、視線が。

あれ?
さっきまでこーんな格好で寝てたくせに。

ワタシも一緒に座ってたから
クッションがこんなにつぶれてますの(^^ゞ
めっちゃ、食べにくいんですけど(-"-)

そうそう。
寒くなったと言えば
去年の冬、ココはおなかとか耳の裏の皮膚が
かさかさになって白い粉が拭いちゃったので
病院でもらった保湿ローションスプレーに入れて
しょっちゅう、プシュプシュしてました。
今年もとりあえず皮膚のチェックのため
病院を受診することにしました。
パピーの頃からお世話になっていた病院は
組織球腫の診療方針が院長先生と合わなかったので
行きづらくなったし
組織球腫を見てもらってる大きな病院は
2時間待ちはざらなので
近くに住んでるブロ友さんに教えてもらった
新しい動物病院に行きました。

若い先生で、とても物腰が柔らか。
ココをウチに迎えた時の状態から今までの
食事、おやつ、毎日の生活サイクルまで
細かくカルテに記録していました。
前の病院の先生とは、ココの食事に関しても
話が合わなかったけど
こちらの先生は、ワタシの方針を応援してくれて
話をしてても、とても安心できました。
かなり、好印象♪
おかげさまで組織球腫は、痕も無くなりました。あ、問題がひとつ・・・。
ココ、痩せすぎだって。
あーやっぱりってカンジです(T_T)
ココの骨格だと、あと1キロ増やすと
ちょうどいいらしいんですが
人間でも、痩せてても丈夫な人っているしねって言ってくださいました。
ココも太れない体質みたいなので
今の5.8キロより減ることのないように
気を付けようと思ってます(*^_^*)
太れない体質かぁ。
うらやましすぎる。
ゆうこmamaさん作
「にほんブログ村・トイプードルランキング」に
参加させていただいています。
応援よろしくお願いします。
毎日たくさんの応援&コメント
ありがとうございます。
いただいたコメントのお返事はブログへご訪問させていただき
応援させていただいています。
ブログをお持ちでない方には今まで通り
こちらのコメ欄からお返事させていただきますね。
スポンサーサイト
寒くなるとあったかいうどんですよね
今日も冨美やのうどんが届くので楽しみ
ココちゃん太れない体質
ちっぷは水飲んでも 太って苦労してるのに
体質だから仕方ないと思いつつ ぽにょぽにょお腹
どうにかならないかなぁ
ココちゃんが羨ましい ちっぷです
小梅もよくするよ~~。
私が一人で昼ごはんを食べてる時だ~~。
私もマルちゃんのうどん食べてみる~~。
私はどんべえ派なんだけどね~~^^;
太らない体質・・・
ホント羨ましいね^^
いい病院が見つかってよかったね~
うちの病院は近いのとびわが先生のことが大好き
なんで行ってるけど、病院変えるのも勇気がいるよね。
それにしてもココちゃん痩せすぎだなんてー
羨ましすぎる!!
無言でじーーーっと見つめられるのって
とてもプレッシャー感じるよね^^;
いい病院が見つかってよかったね。
ホームドクターって大切だから、大きな病院以外には
もっておきたいものね。
先生との相性ってすごく大事。
面倒がらずに話をきちんと聞いてくれるのは嬉しいよね。
かちんうどん(ってこっちでは言うんですけどそちらでもそう?)
を注文するんですよ
大抵美味しいのでよく買うけどこれはまだ
食べた事なかったような…
ココちゃんの目の上のポチ、消滅してほんとうに
よかった
病院選びも難しいですね
鈴ちゃんもこれまで転々としててなかなか
落ち着かないんです
信用できる先生の病院はちょっと遠方なんですけど
予防注射等は近所にして病気なんかの時は
ちょっと遠くても信頼できる先生にお願いしようと
思ってます
食べムラもあるかもしれませんが…。
病院、良かったですねっ!
うちも、引越しをして考えています。
この前みたいにつまよう枝をかじったとき、今まで
の病院だと遠いです。。。
どこか、探さなくちゃ!
病院、トリマーさん…なかなか安心をしてお願いできる
所に、出会えません。
力うどん、食べたくなっちゃった!
見たことないような・・
病院て先生の考えかたひとつで治療法とか、
色々な部分が変わりますよね。
信頼できそうな先生に出会えて良かったですね。
ココちゃんに太らない秘訣を教えて欲しい~!(笑)
ゆみんぐさんスタイル良いから全然大丈夫よ。(*^^*)
その年頃だと、恥ずかしいしね・・ガンバレ~~
痩せ過ぎなんてうらやましいよ!
ムックは、太らない様に気をつけてるもん。
やっぱり体質もあるんだろうな~
手足長いし、スタイルバッチリなココちゃんなのにね?
痩せ過ぎなんだ~~。一杯食べるんだよ~
可愛い~~♪
体にフィットしそうですよね。
体重はうちも痩せすぎ・・と言われたことがあるんですけど、
ちょっと多めにあげたらお腹を痛くしちゃいました^^;
やっぱりその子に合ったベスト体重があるんだなって思います^^
先日、皆さんでお会いされたんですね。
にぎやかで、楽しそうですね。
うちも来月になったら、やっと自由に出かけられそうです。
11月13日の西武ドーム位からお出かけ開始してみます。
普通にいつでも売ってた気がしますが。。。
よく特価の時にまとめて買ってます( *´艸`)
ココちゃんって痩せてるんですね
らんもよく言われてましたが今はちょうど良いようです
太らない体質。。。うらやましすぎる!!!
太れない性質って 羨ましい限り。。。。
良かったですねぇ
わんこは「この先生気に入ったわ」とか言ってくれないから病院選びは難しいですよね~
ゆみんぐさん 細いじゃないですか!
羨ましいですよ~~~~~~~~~
ココちゃんヤセ気味でも元気だからいいんじゃないですか。
このおうどん、うちの近所では年中売ってますよ~!
私も好きです♪
私も今日はエアコン入れちゃいました^^;
すぐにほっぺが赤くなるので、エアコンは好きじゃないですが
寒いので仕方ないですよね~
おうどん、おいしそうですね☆
ネギ一杯入れると、さらにいいかも^^
今度やってみま~す♪
ココちゃん太れないんだあ。。
私は食べた分だけ太るからうらやましいなあ^^
マルちゃん 見てたら食べたくなりましたー^^;
たまに食べたくなるんですよね~
あははは~~~ココちゃんの視線が鋭くて 食べにくそうですね~笑
ココちゃん 痩せ過ぎなのですか。。。
スイートも もう少しお肉をつけるように言われますが
食が細いわけでもないのに なかなか太りません
ゴールデン組は 気をつけないと あっという間に太るので
犬種もあるのかな~と思いましたが
そうではなさそうですし、そのコの体質なのでしょうかね
あぁ~飼い主も太れない体質なの~って、言ってみたいですー^^;
太れない体質ですか~
ココちゃん羨ましい~♪
そういえば、以前コメントしてくださった
学校で携帯がOK?は、
うちの学校OKなんですよ~
先生iphoneで遊んでますし・・・
あれこれ、発売しますよね~
おもち入り、あったかそう~
前日の記事の息子さん・・・
ウチにも6年生がいるので、人ごとでないです。
男の子って、ナイーブですよね~
その言葉親方家族で聞いた事ないから
めっちゃ羨ましい・・・・・・
いい病院が見つかって良かったね^^
病院選びってほんと色々考えてしまうけど
ココちゃんはもうここに決定かな^^
私もうどんやラーメンに切り餅いれますよ
佐藤の切り餅みたいなやつ、我が家は常備です
鍋にも入れるし、あれば食生活が豊かに・・・(笑)
いろんな汁物にいれるよー。
ココちゃんの病院
良い病院が見つかってよかったねー。
これで安心だね(^v^)
ココちゃんの上目使いの顔
白眼がかわいーわー。
充分細いし…
食べても太らなそうな体型なんだけど…
努力の賜物なのかな?