Author:ゆみんぐ 千葉県在住ホリスティックケアカウンセラー夫・娘(大学1年)・息子(中3)Pet:ココ(女の子)トイプー(レッド)2008・10・30生まれびびりで甘えん坊(^u^)Daughter:はる4月から大学生になりました工学部デザイン科の理系女子。お母さんの右腕!son:息子動物が大好きな鉄道マニア。日本中の路線図が頭に入ってます(^_^;)
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
FC2Ad
頑張ってくれましたね
植木屋さんに頼むと高ーいのに
感謝ですね
ココちゃん 子供苦手で ある意味 羨ましい
ぽてとちっぷは・・・・特にちっぷは 大好きで
子供見れば 寄って行って KISS攻撃
何度 親御さんにお詫びした事か
強烈濃厚KISSで 泣き出しちゃう子も
お尻の痛みは取れましたか??
じいじ、完全武装だね(笑
ゆみんぐさん、お散歩の時もイチデジ
持ってくんだね
戦場カメラマンって・・・(^m^)
今、旬の人じゃん♪
子供からしたら首からカメラ下げてる人は
みんな戦場カメラマンなのかも知れないですね
ココちゃん子供からなでられてる時身体が引いてるし( *´艸`)
息子さんとは仲良いのに同じ年代でもダメなんですね
イチデジもってる人は みんなだねーきっと
オフ会にいったら 戦場だね
そしてよく話しかけてくるよね。
おじいちゃん、手馴れて感じだねぇ。
ゴーグルと長靴、膝あてまで!
でも大助かりだよねぇ。こんな大きな木切るのって
大変だよね。
ココちゃんの、表情がどれもが可愛い♪
うげっ!という縦線、私大好きです。。。
戦場カメラマンかぁ。でも、確かにブログをしていなかったら
犬のお散歩なのに、なんであんなでっかいカメラ?
と不思議かも?
きっと、ブログしてなけりゃ、コンデジで満足していた私。
頭の中で思い浮かべちゃいました~
あっ、失礼しました。ペコリン
じぃじ、任務を忘れてなかったのね~
優しいなぁ。
ココちゃん、いっぱい遊んでもらえたかな?
渡部陽一さん、最近よくテレビに出てる影響かしら(苦笑
パパじぃじ、まるでプロの職人さんみたいー!
根っこも抜いてくれるの?
私、自分で1本木を切った事があるんだけど、
根っこは断念したわ...
そしたらそこから毎年春になると芽吹くのよね~。
木の生命力ってすごいよ!
「戦~場~カメラマンの~・・・・・です。」って。笑
子供の視点って時々ハッとさせられたり、面白いことサラッと言ってくれちゃったり、きつい事も・・・・。
結構私のツボに入って、写真の「似てる」の彼の背中が、くすくす笑ってるように見えてしまった私・・・。
じぃじ、ちゃんと任務果たしてくれたのですね~。
優しいじぃじで羨ましいな。
後ろ姿はプロ植木職人にも見えますよ(笑)
一眼下げているからなんでしょうけどね
いまどきの子のイメージなんでしょうね~
子供って突飛でもないこと言うからおもしろいですね
じいじさん、気合入ってますね
息子夫婦に頼られるって嬉しいことなんでしょうね
うちのパパはもっと戦場カメラマン化して欲しいです。。
子供って 発想がすごいですよねw
やさしいおじい様です^^
ココちゃん後でたくさん遊んでもらったのかな♪
戦場カメラマンって。。^^;
きっとカメラ持ってたから、何でも同じになっちゃったのかな~
じゃあショーンさんみたらなんて言うのかしら(笑)!?
しかたないねのココちゃんめっちゃ可愛いです~~~
うちのパパもパパ実家で電動草むしり機使用するときゴーグルつけてるよ^^;
おほっ、ゆみんぐさんも戦場カメラマンなの
純真なこどもたちって正直だもんねぇ
これからは戦場カメラマン・コンビでいきましょう
(どこへ?)
ココちゃんの上目遣いの写真かわいいですね(^^)
ちびっこトリオ!!ゆみんぐさんごめんなさい、受けちゃいました!!
「戦場カメラマン」
発想が・・・面白い~~!!^^
ココちゃんもそんなじぃじが大好きなんでしょうね
戦場カメラマン
ゆみんぐさん、これからはあとベストと帽子も必要だね
私の姪っ子も甥っ子も大きくなってきたので難しいお年頃です。
もう少ししたら大人の会話ができるのかな・・・
今はそれがとっても楽しみです。
腰痛くなったりしなんかなぁ~
私より、断然若いわ~
ゆみんぐさん、戦場カメラマン?
うまいネーミングつけられちゃったね(^_-)-☆
戦場カメラマンになっちゃうんだぁ(爆)
天敵、うちもなんですが、もうすぐ冬休みですねー
昼間のお散歩時間がグッと短くなるのですよ^^
パパじいじ、マイペースでいいなぁ(笑)
これだけ大きな木を抜くのは大変ですよね。
お疲れさまでしたー
ゆみんぐさん、尻もち大丈夫?
ほんと気をつけないとねー^^
んじゃウチの息子はダメなタイプど直球ですね(汗)
4月から、小学校1年生です(笑)
病院へ走って行く気持ちよ~わかるよ~
でも何事もなくよかった・・・・・
親方もきっと同じ行動やろな~
シールの貼りまちがい!
なさそうであるやろな・・・・
お互い気をつけよ~ね^^
単純にぬくとか切るだけでなく
その前の準備・その後の始末など諸々ですからね~
良かったですね(^_-)-☆
戦場カメラマン
以前は決して出てこなかった言葉ですよね~(*^_^*)
渡辺さんねー。
しかし、おもしろいことゆーねー。
私、笑いのつぼにはまっちゃって
笑いが止まらなかったよー(~_~)
私も首からカメラ提げて
似ような帽子かぶちゃおっかなー(^^)
小学生男子にわざと近づいてしまうかも^m^
誰か言ってくれないかな―。
私はフィラリアの薬ついつい忘れてしまうのよー。
気をつけなくっちゃー。
ドリトル先生でフィラリアの怖さ・・・再確認!!!
続けてあげても問題ない事が分かったわ。
ありがとうね。
戦場カメラマンって・・・そう言えば
今朝2ワン連れて、イチデジぶら下げて近所を散歩してる
私の事かも?!(ご近所さんに見られたら恥ずかしい・・・)